2011.11.26(sat)
miracles vol.4

HARVEST PRESENTS
MIRACLES vol.4
@RAG-G
*SPECIAL GUEST (from:fukuoka)
The EXPLOSIONS(REGGAE DUB BAND)
RED I SOUND SYSTEM(HEAVY WEIGEHT SOUND SYSTEM)
DJ:ICHIROW
kussaro
YURA
Ras Umi
VJ:shine
【写真】
(展示.販売)
坂口"PHOTOWARRIOR"裕登
【出店】
goofy
らんらん
harvest
etc・・
・・・タイムテーブル・・・
OPEN 20:00〜
START 21:00〜
DJ:KUSSARO 21:00〜21:45
DJ:ICHIROW 21:45〜22:30
DJ:YURA 22:30〜23:15
DJ:Ras Umi 23:15〜24:00
BAND:The EXPLOSIONS. 24:00〜1:00
DJ:RED I SOUND SYSTEM 1:00〜2:00
TICKET:2000yen 1drink order
OPEN8:00 START9:00
info:HARVEST
harvest-saga.blogspot.com
0952-26-5832
miracles vol.4

HARVEST PRESENTS
MIRACLES vol.4
@RAG-G
*SPECIAL GUEST (from:fukuoka)
The EXPLOSIONS(REGGAE DUB BAND)
RED I SOUND SYSTEM(HEAVY WEIGEHT SOUND SYSTEM)
DJ:ICHIROW
kussaro
YURA
Ras Umi
VJ:shine
【写真】
(展示.販売)
坂口"PHOTOWARRIOR"裕登
【出店】
goofy
らんらん
harvest
etc・・
・・・タイムテーブル・・・
OPEN 20:00〜
START 21:00〜
DJ:KUSSARO 21:00〜21:45
DJ:ICHIROW 21:45〜22:30
DJ:YURA 22:30〜23:15
DJ:Ras Umi 23:15〜24:00
BAND:The EXPLOSIONS. 24
DJ:RED I SOUND SYSTEM 1:0
TICKET:2000yen 1drink order
OPEN8:00 START9:00
info:HARVEST
harvest-saga.blogspot.com
0952-26-5832
【RED I SOUND SYSTEM】
(HEAVY WEIGEHT SOUND SYSTEM)
1997年九州福岡にてJAH TAKA、ZONO、RAS-Aで結成。
1998年より毎月第二火曜日に親不孝通りSTAND-BOPで行われている
「DUB FROM THE HEART」を始動しUK ROOTS AND CULTUREのシーンを発進。
2006年6月よりUK STYLE SOUND SYSTEM「RED I SOUND SYSTEM」
を完成させLONDONを疑似体験させる。
2006年6月よりUK STYLE SOUND SYSTEM「RED I SOUND SYSTEM」
を完成させLONDONを疑似体験させる。
「JAH SHAKA」「IRATION STEPPAS」等、数々の国内外アーティストのサポートも
こなしている。
2011年6月には大阪「STEREO」で「each&every one」を開催。
2011年6月には大阪「STEREO」で「each&
全国からマニアが集い、国内のUK ROOTS AND CULTUREのシーンより賞賛されている。
今年も11/4@decadent deluxeでの「JAH SHAKA」こ福岡公演を完全サポート。
初めての佐賀進出は「THE EXPLOSIONS」のSOUND SYSTEM LIVEに乞うご期待!
【The EXPLOSIONS】
(REGGAE DUB BAND)
2005年にDeep Roots地区福岡でドラムとベースを中心としたレゲエ・ダブバンドとして結成。
ルーツレゲエ、ニュールーツを基盤にメンバーが好きなテイストを絡めた
オリジナル・スタイルを確立し、人気を博している。
オリジナ
リアルタイムで演奏される、力強く安定感のあるStepperを軸としたRiddimとなめらかなメロディ。
エフェクトがかかったその「生音」から醸し出される独特の雰囲気にどっぷりと身を沈め、
リズムに合わせてゆったりと力強く体を揺らしながら味わう心地良さは格別だ。
エフェクトがかかったその「生音」
7inchカットはヨーロッパを始め
【坂口"PHOTOWARRIOR"裕登 】
【写真 】(展示.販売)
某新聞社社カメを経て、2004年独立。
その後もともとのルーツ・レゲエ好きがこうじ、国内外の現場を駆け回り、数々の取材に同行。邦洋問わず、
多くのレゲエ・アーティストを撮影。レゲエ各誌やCDジャケットを手掛けるなど、精力的に活動している
日本を代表するカルチュラル・ヴァイブレーション・カメラマン。
日本を代表するカルチュラル・

photo by PHOTOWARRIOR
RAG-G http://ameblo.jp/t-a-music
RAG-G地図